最新の教育現場を体感する「GO TO SCHOOL 学びの現場を巡る教育改革ツアー」を開催!

日本の最先端の教育現場を見学・実践しよう!

「教育」を志す大学生を対象とした、都内の学校教育現場を巡るツアー「GO TO SCHOOL 学びの現場を巡る教育改革ツアー」を開催します!

こんな方にオススメ!

  • 教育に強い関心を持つ大学生
  • 学生のうちに学校で先生を体験してみたい方
  • 現行の学校教育に課題を感じている方
  • 教育で何かしたいとは考えているけどやり方がわからなくて困っている方

内容(予定)

  • 都内高校での実践活動の見学
  • 教育分野で活動する大学生との交流
  • 学校教育の課題を新たな道から解決しようとしている事業家との1on1
  • ツアー事前・事後の研修

本ツアーの3つの特徴

➀最先端の教育現場を見学・実践できる!

ツアーでは、ユースキャリアが通年で連携している高校で実際の授業現場を見学してもらいます!

私たちは、PBL(project Based Learning)型授業と呼ばれる「問題解決型」の授業形式のもと、生徒1人1人の興味関心から発した「やりたいこと」をサポートする授業を行っています。

最近では、社会的な要請によって学校で行われる探究学習も、より深く、より広く、多様なカタチをとって行われるようになりつつあります。

その最前線で授業を行うユースキャリアの教育現場を見学し、現場の先生や生徒との交流を通じて、ここでしか得られないリアルな教育体験を得ましょう!

(私たちユースキャリアが行っている普段の授業の詳細な様子はこちら!)

➁教育分野に取り組む同年代や大人に出会える!

上記で説明したような授業を、実は「大学生」がメインで運営しています!

授業運営に取り組む大学生たちはみんな、教育に対して何かしらの課題意識をもち取り組んでいます。

また、ツアーでは学校の外から教育をより良くするために活動する大人たちと関わる機会も!

教育に対してさまざまな角度からアプローチをとる人たちと活動を共にし対話して、同じ教育を志す仲間を見つけましょう!

➂事前・事後の万全なフォロー体制つき!

本ツアーでは、ツアーの学びを最大化するため、事前の説明会、事後の研修を用意しています!

事前説明会

ツアー前の説明会では、ツアーで会える人、全体スケジュール、ツアー参加時の目的などを理解することで、ツアーでの学びをより深める準備をします。

遠方から参加される場合でも、不安な点は事前に確実につぶし、最高の準備をしてツアーに臨めます!

事後研修

また、ツアー後は、得た学びを次のアクションに確実につなげるため、事後の研修も用意!

「絶対に行きっぱなしにしない!」

参加者全員にそんなツアーにしていただくため、ツアーの事前・事後含め、全力でサポートいたします!

お申し込みは
以下のリンクから!

過去参加者の声

大学4年生(岐阜県)

大学では学ぶ機会が少ない探究授業を実際に見学することができました!
探究学習は生徒の「未来を切り拓く力」を育てる教育であると学び、変化し続ける世界を生きていく生徒に必要な力とは何か.を考える貴重な機会になりました!

大学4年生(福島県)

教育に興味がありましたが、具体的な行動に移せていませんでした。
直近は教師になる予定はないですが、今回のツアーで実際の教育現場を複数見学し、教師でなくとも教育と関わり続けられる道があるとわかり非常に濃い学びを得られました!

ツアー概要

開催場所東京 / 八王子 U29東京ビジネスシェアハウス
日程2月12日(水)~2月13日(木)
※いずれか片方の日程だけ参加も可!
※日程が合わない場合は別日程での個別見学も承っています。
定員5名まで
運営一般社団法人ユースキャリア教育機構

運営メンバー

プロフィール

久保寺 康介(くぼてら こうすけ)

ユースキャリア教育機構 教育事業部統括部長
東京学芸大学教育学部卒→東京都立大学大学院理学研究科数理科学専攻修了

小中高特別支援の4種類の教員免許を所持し、現在は学校の外から教育に対してアプローチする活動を続ける。

最後に

大学生が実際の学校の教育現場に関われる機会はそう多くありません。

また、教育に対して熱量をもって活動している人たちと出会える場も、限られるでしょう。

私たちも教育に強い想いを持った学生を求めています!

本ツアーに少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ説明会にご参加ください!

お申し込みは
以下のリンクから!