タダでお肉を食べながら将来のことを話そう!参加者募集中!【大学1・2年生向け】

「MEATing」とは?

「MEATing(ミーティング)」は、人生経験豊かな社会人・大学生の先輩(3〜4年生)にお肉を奢ってもらいながら、将来やりたいことや今の学生生活について話せるイベント企画です!

将来のことを相談したい学生の方は、お肉を食べながら先輩アドバイザーの方に相談できます。気軽にご参加ください!

どれか一つでも当てはまるものがあればお申し込みいただけます!

  • 先輩アドバイザーに将来に関する相談をしたい
  • やりたいことがあるので、相談をしてみたい
  • やりたいことを探すサポートをしてほしい
  • 先輩に過去の経験を聞いてみたい
  • カッチリした場よりも、ラフな状態で先輩に相談したい!
  • 先輩アドバイザーの方自体に興味がある

話せること・相談に乗れること

MEATingでは、例えばこんな話ができます!
  • ◯◯をやってみたいけど、どうすればよいか?
  • インターン / 留学に行くか悩んでいます
  • 将来やりたいことがまだ決まらなくて、探し方を教えて欲しい。
  • 大学生活が楽しくない。どうやったら楽しく過ごせる?
  • 社会人生活って実際、どうですか?
  • 学生時代にやっておくべきことは何ですか?
  • こんな人に会ってみたい!誰か良い人います?
  • 僕(私)って、客観的にどう見えます?を聞いてみたい
  • 進路相談 全般
  • 就活相談 全般

公式LINEから
申し込もう!

奢ってもらえるお肉候補!

※奢ってくれる先輩アドバイザーから連絡があります。お楽しみに!

公式LINEから
申し込もう!

奢ってくれる先輩アドバイザーの方

片桐幹地 さん
“一番悩んでいる時、肉が僕を救ってくれたんですよね。”

片桐幹地 さん(社会人5年目)

【ハッシュタグ】
#人生相談 #就活 #海外生活 #新規事業 #エンタメ #地域活性化 #起業 #大学生活の過ごし方 #グローバルビジネス #スタディーツアー #1人旅 #バックパッカー

【プロフィール】
2021年 青山学院大学 経済学部 卒業
学生時代は海外バックパッカーで13カ国周遊。
その後、学生団体とオウンドメディアと立ち上げて岩手県大槌町を取材。NHKや地方新聞に取り上げられる。企業から協賛をもらい、イベントなどを開催。
その後、SHOWROOM株式会社でプロダクトマネジメントと企画、マーケティングを担当

全世界で活躍できる人材を輩出するをコンセプトに掲げるGlocal Creative Career 代表。
フィリピンのセブ島、八丈島など国内外ツアーや関係人口増加の支援を行っている。将来的には国内外問わず事業を立ち上げて、社会にインパクトを与える人材を輩出していきたい。

【奢る目的】
大学生向けに、学び×旅を提供するツアープログラムを主催しているので、
旅・旅行や、地方・海外に興味がある子と沢山話してみたいです!

【コメント】
肉は至高です。僕の人生は肉無しでは語れません。
肉を囲んで、楽しく本音で語り合いましょう!

樋口彩乃 さん
“月40食、肉を食べています。”

樋口彩乃 さん(社会人5年目)

【ハッシュタグ】
#人生相談 #就活 #教育 #キャリアデザイン #女性キャリア #地方出身 #地域活性化 #起業 #営業力 #大学生活の過ごし方

【プロフィール】
株式会社Barbarian 代表取締役
一般社団法人ユースキャリア教育機構理事

1998年生まれ。高校生時代からビジネスに関心をもち、大学1年生から、シリコンバレーで投資家相手に事業ピッチなどを行う。

大学2年生より教育事業に携わり、現在は、「世の中の当たり前を更新する」をビジョンに代表を勤務めている株式会社にて、都の教育委員会や学校法人と連携しPBL型のプロジェクト学習の普及を行っている。

【奢る目的】
教育系で事業を行っているので、ぜひ色んなタイプの大学生と話してみたいと思い参加しました!

【コメント】
肉が大好きな子も、そこそこ好きな子も、ぜひ会いましょう!
当日はあなたの大学生活のことや、将来やりたいことを聞かせてください!

大峯幸太 さん
“肉が好き過ぎて、あだ名が「豚カツ」になりました”

大峯幸太 さん(社会人3年目)

【ハッシュタグ】
#人生相談 #就活 #カメラ #フリーランス #地域活性化 #大学生活の過ごし方 #留学 #地方出身 #人材

【プロフィール】
国際基督教大学卒業。
宮崎県出身。大学進学とともに上京。

2019年より趣味だった写真を活かし、カメラマンとして仕事を開始。2022年にフリーランスとして開業。インフルエンサーの撮影や、企業のHPや広報写真などを撮影。
現在は人材系の会社に勤めつつ、千葉県銚子市の観光大使と地域おこしの事業や、学生向けのメディア事業を立ち上げ中。

【奢る目的】
学生向けのメディアを立ち上げ中ということもあり、大学生の生活について知りたいです!

【コメント】
肉は悩みを忘れさせてくれます。
一緒に肉でも食いながら、あなたのやりたいことなどを聞かせてください!

馬上大地 さん
“安心して肉を食べられる人生って、最高ですよね。”

馬上大地 さん(大学3年生、独立済み)

【ハッシュタグ】
#起業 #経営 #事業 #資金調達 #飲食事業 #M&A #借金5000万円 #マネジメント #学生起業 #苦労 #シェアハウス経営

【プロフィール】
✔(株)株式会社ケイ・アール・ジー 元代表取締役
2004年生まれ、神奈川県出身。19歳の誕生日直後父が脳梗塞で倒れ、負債だらけの会社を背負う。月に150万ほどの借金の返済を強いられる。

20の店舗と100人以上の従業員を抱え、父の病院代を払いながら介護、母の精神病のケア、姉の大学費を払いながら会社を立て直す。

現在は、M&Aした年商50億以上の社長達と交渉を繰り返しながら、様々な事業を展開している。

【奢る目的】
現在複数プロジェクトを進めており、前向きに頑張りたい!将来に向けて動きたい!と思う方とお話ししたく、参加しました!

僕も沢山苦労もしてきたので、悩みもぜひ気軽に聞かせてください!

【肉に関するコメント】
肉を食べる人生と、肉を食べない人生なら、僕は肉を食べる人生を選びます!!

その他、多くの社会人・大学生の先輩方にご参加いただいております!

公式LINEから
申し込もう!

なぜ無料なのか?スポンサー財団のご紹介

今回は、「JSO 日本学生活動支援機構」様のサポートにより、MEATing企画は無料で実施できることになりました。

夢を叶えたい!という多くの若者をサポートする財団からの支援で実施しています。

当日は先輩アドバイザーと一緒に、あなたの将来を応援するだけでなく、具体的なプランまで見通せるような会にできればと思います!

お肉を奢ってもらうまでの流れ

①公式LINE(https://lin.ee/xFMg9OI)に登録
 ↓
②LINEの文章に従い、名前や申込フォームを記入
 ↓
③先輩アドバイザーの方から肉のお誘いが来るので、場所・日程を調整する
 ↓
④お肉を奢ってもらいながら、人生相談をしよう!

日時随時開催
(公式LINEにて日程調整をお願いいたします!)
場所新宿駅 周辺
スポンサーJSO 日本学生活動支援機構
運営一般社団法人ユースキャリア教育機構
https://oyce.co.jp/
参加費無料(期間限定)

公式LINEから
申し込もう!