Specialist:U29の若者が楽しく自己実現できる最高の環境
一般社団法人ユースキャリア教育機構代表理事の宇野です。
この不思議な環境をなぜ、僕が作ったのかについてお話しします。
実は、Specialistを事業として運営するようになったのは2018年からでした。
前身のTheCreativeTokyoを作ったのが、2015年末でしたから、あれから約6年で
350人の若者が在籍するここまでのコミュニティになったことになります。
ここまで多くの人に応援して頂けるサービスならば、もっと一般社団法人として公共性を持たせ、
多くの人に楽しんでもらいたいと思い、2022年に一般社団法人の提供するサービスとして転身しました。
身内の仲間だけで集まって楽しく仕事や活動をする。これってすごく楽しいですよね。
地元が田舎岐阜でしたから、周りにそういう大人が多かったからそう思ったのかもしれません。
原点は、ただ楽しい仲間とずっと集まれたらこんなに楽しいことはない。
そんな田舎者の発想で生まれたのがこのSpeicalistだったんです。
ですから、実はこの自己実現できる環境を提供するというCONCEPTは今居るメンバーに
共通するものってなんだろうと後から付けたものです。
後付ではありますが、色々な人が集まるにつれて、色々な夢がこの環境に生まれるようになりました。
大学生、医者、弁護士、エリートビジネスマン、女性起業家、学校の先生、落語家さん、プロサッカー選手まで居ます。
色々な人が楽しい生き方を一緒に作っていける環境にSpecialistはなろうとしています。
毎日色々な人が集まって、お互いが色々なことをし合う。すると、予想できない化学反応がいっぱい起きます。
そしたら、「こんなにおもしろい環境ってない。」
みんな口を揃えてこう言います。
これは所属している10-20代の若者だけでなく、みずほ役員のおじいちゃんや、東京の政治家さん、
40歳の学校教員が見てもこう言います。
Specialistではこの「こんなにおもしろい環境ってない。」が生まれ続けるために、
キャリア教育として、経営やビジネスを盛り込んで活動をしています。
なぜなら結局お金と時間がないと楽しいことをする上で、いくつか不都合だからです。
お金があれば幸せになれるわけじゃないけど、不都合が多いので、
僕たちの環境では、いっぱい経営やビジネス、人との関わり、お金をもらうことがうまくなります。
それは結果、自己実現できる環境を提供しますし、
結果、「こんなにおもしろい環境ってない。」を作ると思います。
だって、「こんなにおもしろい環境ってない。」を作ることが、所属している人たちの自己実現でもあるからです。
Specialistの活動の特徴
・週30-40回以上あるSpecialistメンバーが主体となって行う勉強会やプロジェクトへの参加
└積極的、目的志向の強い会員が多く、仲良く集まって高頻度で活動をみんなしています。
└また、Specialistは田舎者発想で作った団体ですから、助け合い、価値を与えるということをすごく大事に活動しています。
・多様性あふれるメンバーと交流する中でのキャリア設計
└ いろんな大学生、いろんな社会人、お医者さん、サッカー選手だっている。
思いつきもしなかった、生き方やキャリアがココでは手に入りますよ。
・Specialistという名前の通り、特定のスキルを持ったスペシャリストがとても多い。
└特定のスキルとして、エンジニア、デザイン、会計士、医師、地域開発、国際協力、教育力などの様々な軸を持った人たちと暮らし、
多くのスキルを身につけることができます。
▼具体的な活動実績についてはこちら(リンク)
https://oyce.co.jp/record/
▼入会希望の方はこちら(フォーム)
https://oyce.co.jp/contact/