大学生の就活をサポートするチームを作りませんか?
・大学4年生(3年生も可)
・学生生活の最後に、人の役に立つ活動をしたい!
・自身の就活経験を活かした活動をに興味がある
という方は、ぜひ個別説明会へご参加ください!
簡単30秒!
今すぐ説明会へ!
キャリア教育のプロと共に、就活サポートチームを運営しませんか?
■ キャリアに真剣な学生を、本気で支援したい
■ 教育や社会課題に関心がある
■ 自分のキャリアにも役立つ経験を積みたい

簡単30秒!
今すぐ説明会へ!
キャリア支援チーム「ミカエル」の目指す姿
『すべての学生に、親身で本質的なキャリア支援を届ける』
「相談して良かった」と心から思ってもらえる環境を、全国に広げていきます!
各大学に支部を置き、
①身近な先輩からキャリアのサポートを親身に受けられる
②キャリア専門家監修の元、本格的なキャリアコンサルティングや就活基礎の徹底、未来を見据えたキャリア選択ができる
というダブルサポートを通じて、
1人で不安な就活生に寄り添い、納得のいく就活ができるようサポートしていく団体を作っていきます!
ぜひ一緒に、就活生にとって「こんな場所があれば」というサービスを、
共に作ってみませんか?

簡単30秒!
今すぐ説明会へ!
「ミカエル」で挑戦できること!
◎就活支援チームを運営し、現場を動かす経験が積める
「ミカエル」では、大学単位で就活支援チームを運営することからスタートします。
チームには、支部長・メンター・エリアマネージャー・広報などの役割があり、自分の志向や強みに応じてポジションを選べます。
立ち上げ期だからこそ、企画も仕組みづくりも自由度が高く、「自分たちの手で後輩の人生のサポートができる」という特徴があります!
サポート対象となるのは、自信がない・相談できる人がいない就活生たち。
彼らのために、キャリア面談(1on1)・ES添削・面接練習・就活イベントの運営など、多様な支援プログラムを仲間と共に形にしていきます。
あなた自身がキャリア教育の担い手となり、後輩の人生にポジティブな影響を与えることができます!
◎「大人メンター」とのWメンター制度で、実践しながら学べる
「ミカエル」では、就活生1人に対して、学生メンターと大人メンターという2つの立場から伴走する【Wメンター制度】を導入。
学生メンターが等身大の相談相手として寄り添い、大人メンターが社会人の視点から本質的なアドバイスを提供することで、安心感と実効性の高い支援を可能にしています。
学生側にとっても、この制度は大きな学びの機会です。
実際に就活相談に応じながら、大人メンターの考え方・関わり方を間近で吸収でき、キャリア支援のスキルだけでなく、自分自身のキャリア観も広がっていきます。
「支援しながら学ぶ」——そんな贅沢な学びもあります!

◎キャリア教育の”未来”をつくる、パイオニアになれる
「ミカエル」は、ただの就活支援プロジェクトではありません。
全国には60万人の就活生が毎年います。
彼らに支援を届ける、日本最大級のキャリア支援組織を目指した挑戦です。
従来の就活支援の枠を超え、「人生を見つめ直す機会を届ける」「ありたい姿から逆算してキャリアを考える」といった、より本質的な教育的アプローチを大切にしています。
このプロジェクトに関わることは、まさにキャリア教育の未来を”創る”側になるということ。
あなたのアイデアが制度になる。あなたの熱量が仲間を動かす。
ここでの挑戦は、支援される側から、社会を動かす側への一歩となります!
簡単30秒!
今すぐ説明会へ!
こんな方にオススメ!
・キャリア教育や就活サポートに興味のある方
・キャリアのプロと一緒に、本質的なキャリアづくりの場を作ってみたい方
・大学3、4年生
OB・OGのキャリア
プレで行っていた団体のOBOGは、キャリアサポート経験を通じて、マーケ・コーチング・営業能力など様々なスキルを身につけ、教育を広い視点で変える為のキャリアを選択しています!
就活までの経験が、就職後や転職にも活きてくるので、支援をしながら自分のキャリア開発にもつながっていきます。
また、キャリアの専門家が関わるサービスなので、自分自身のキャリア知識も身に付いていきます!

簡単30秒!
今すぐ説明会へ!
まずは話してみませんか?
私たちはこの活動に共感して、「キャリアに困らない学生を増やしていきたい」と思い、
共に本当のキャリア教育・就活サポートを実践してくれる仲間を求めています!!!
以下のフォームにお申込みいただくと、個別説明会にてメンバーから実際に話を聞くことができます。
少しでも興味がある場合は、説明会へお越しください!

簡単30秒!
今すぐ説明会へ!
体験談・雰囲気
「ありがとう」の一言が、私の宝物になりました。
メンターとして活動する中で、「本当に相談できる人がいなくて…」と打ち明けてくれた学生さんがいました。特別なアドバイスができたわけではありません。ただ、不安な気持ちにじっくり耳を傾け、「一人じゃないよ」と伝え続けました。
面接を終えた後に「話を聞いてもらえただけで、お守りのように心強かったです。本当にありがとう」と連絡をもらった時、人の心に寄り添うことの尊さを実感しました。
ここは、自分の経験を誰かのために役立てられる、温かい場所です。
(早稲田大学 4年生 Y.Tさん)
特別なスキルは不要。「力になりたい」という気持ちが、一番のスキルでした。
活動を始めた当初は、「就活のプロでもない自分が、後輩に何を伝えられるんだろう」と不安でいっぱいでした。でも、サポートしてくださる社会人の方が「完璧な答えを出すことより、隣で一緒に悩んであげることが大事なんだよ」と教えてくれました。
面談では、自分の成功談より、むしろ失敗談や悩んだ経験の方が「リアルで参考になる」と喜んでもらえました。背伸びせず、ありのままの自分で誰かの役に立てたこの経験は、大きな自信になっています。
(法政大学 4年生 M.Sさん)
支援しているつもりが、いつの間にか私自身が支えられていました。
後輩たちの真剣な悩みに向き合う中で、私自身も「自分は将来どうありたいのか」を何度も問い直すことになりました。彼らのひたむきな姿に、初心を思い出させてもらうことも多かったです。
時には仲間と「もっと良いサポートができないか」と夜まで語り合ったことも。ここは「支援する側」「される側」という関係ではなく、お互いの未来を本気で応援し合える「仲間」と出会える場所です。人の温かさに触れながら、自分も成長したい人には最高の環境だと思います。
(駒澤大学大学院 修士2年生 R.Iさん)
簡単30秒!
今すぐ説明会へ!
募集概要
活動場所 | 説明会はオンラインにて行います! 普段の活動は、オンライン / オフライン(各大学)の併用になる予定です! |
必要経費 | 無料 |
所属期間/頻度 | 活動頻度:週1回〜 所属期間:1ヶ月〜 説明会:毎週複数回・オンライン(詳細は申込後に日程調整を行います) 開催場所: ・オフライン(各大学) ・オンライン の併用となる予定です! |
注目ポイント | ✔ キャリアサポートのチームを運営していくことができる! ✔ キャリア教育に携わることができる! ✔ 就活の経験を活かすことができる! |
募集対象 | ・キャリア教育や就活サポートに興味のある方 ・キャリアのプロと一緒に、本質的なキャリアづくりの場を作ってみたい方 ・大学3、4年生 キャリア自体については、そこまで自信がなくてもOK! 徐々に後から学んでいくことが可能です!! |
募集人数 | 10名 |
応募方法 | 以下の公式LINEから、日程調整をお願いいたします! https://lin.ee/aq1Kxo3 |
簡単30秒!
今すぐ説明会へ!